健康について
バランスの良い食事をする。適度に運動する。よく睡眠を取る。くよくよ考えない。
健康は、人生を左右する一番大切なものです。健康であれば気分もよく対人面でも
変な態度をせず人間関係も良好なものを保つでしょう。気分が悪いと機嫌が悪くな
り対人関係におきましても往々にして変な態度をしてしまう場合もあります。
いかにしてベストな状態を保つか。病いは気からという諺があります。
心、気持ちを穏やかに保つことが、健康に繋がっていくと考えてよいはずです。
心身共にベストに保ちよい人生を創造していきたい。これが原理原則と言ってよいでしょう。
今は特にコロナ禍で風邪をひかないように気をつけなければなりません。
身体が酸性化しないように食べ物にも気をつけたい。動物性植物性の油があれば植物性の油が
身体をアルカリ性の健康に保つことになります。納豆やキムチなどの発酵食品もお勧めです。
水泳や散歩、ジョギングも健康維持にお勧めであります。自分が好きなものや気が向くもの
が良いです。継続することが価値がありますので、好きなものをお勧めします。
散歩などは、あらゆるものの延長戦にありますので、始めやすいはずです。道具が不要という意味
もあります。できれば、簡単な準備運動と後の運動もした方が良いです。
高齢者で家で転倒して骨折したりして大事に至る事故が多いです。
慣れている場所での転倒を注いする必要があります。注意度は、高いですが日常的なことですので
特に習慣づける仕組みが必要となってきます。
また、現在アプリ商品などが沢山薬屋などで販売されております。
これらは、継続して接種しても効果がよくわからなかったり、価格も高額になる場合があります。
かかりつけ医に相談してみることも必要です。即効性は少ないですが人体に影響が少ないと言われ
ております漢方薬も、かかりつけ医から保険を使い薬屋で買うより安く買える場合があります。
また何より専門医の相談により薬を選択しておりますので安全です。
どんな薬でも副作用がない薬などないと言いますので、できるだけ薬は服用しない方が良いです。
なお、笑いは健康によく笑いでがん細胞を消したという新書での記述を何回も見ました。
笑いが、健康の妙薬になれうのでしたら笑いを人生に創造したいです。

コメントを残す