時間ですよ
TBSの久世光彦プロヂューサーの作品であります。堺正章のギャグで始まります。
ギャグの後に堺がおかみさん。時間ですよという決まり文句です。
堺正章は、その後1980年代にNHK紅白歌合戦の司会を3年連続で行っています。
堺正章をお茶の間の人気者にしたのは、この番組であることは間違いありません。
堺正章は、コメディアンの堺駿二の息子であります。堺正章は、グループサウンズ
のザ・スパイダースのボーカリストで井上順とともに人気者でした。ザ・スパイダースには、夕陽が泣いている。風が泣いている。あの時君は若かった。エレクトリックばあちゃんなどのヒット曲がありました。白黒時代の頃にもスパイダース時代に出演してました。
堺正章がザ・スパイダース解散後に、東宝映画昨日の敵は、今日も敵に出演しました。挿入歌のさらば恋人が大ヒットしました。そして、1971年7/21~1972年3/15までカラー第一シリーズ全35話がTBS水曜21時から22時の放送枠で放映されました。堺正章と樹木希林のギャグが話題となりました。その後、浅田美代子も加わりトリオザ・戦闘になります。下町の人情話を土台にお風呂屋の入浴シーンと隣の真理ちゃんとして登場した天地真理がトップアイドルとなりました。
また、カラーの第2シリーズは、1973年2/14〰1973年9/5全30回です。浅田美世子がお手伝いさんとして登場しました。挿入歌の赤い風船で新人賞えを取りました。堺正章も涙から明日へと街の灯りというヒット曲ができました。森光子と船越英二の夫婦に松山英太郎と松原智恵子の息子夫妻と、やくざの藤竜也演じる風間。小料理屋の女将の篠ひろ子演じるお涼さん。脚本は、向田邦子も書いてました。その後、久世プロヂューサーは、向田邦子脚本の寺内貫太郎一家で小林亞聖と西城秀樹・樹木希林・浅田美代子他で大ヒットさせます。1975年には、阿久悠・上村一夫原作の悪魔のようなあいつを沢田研二主演で大ヒットさせます。三億円事件時効に、沢田を犯人に仕立若山富三郎、藤竜也、荒木一郎、安田道代、デイブ平尾、篠ひろ子出演でも大変話題となりました。挿入歌の時の過ゆくままにも大ヒットしました。その後、郷ひろみと樹木希林でムー一族を制作しました。
これまたドラマも挿入歌のお化けのロックと林檎殺人事件も大ヒットしました。

コメントを残す